JR大阪駅西口より徒歩4分。新鋭の都市型病院。

地域医療との連携

Collaboration with local healthcare

地域医療との連携

当院では、各部門間の連携を強化させ、医療機関(ご紹介医)の先生方に病診連携予約システムをご利用いただくことによって患者さまのご都合に合わせて、診察の予約をいただける体制を整えています。
当院の地域医療連絡室をご利用いただきますと、ご紹介のご趣旨に従い受診していただけます。
当院では、待ち時間の短縮とサービスの一層の向上に努めさせていただきます。地域医療連絡室のご利用とご指導を、よろしくお願い申し上げます。

設置場所

地域連携・入退院支援センター

連絡先(電話)

電話番号:06-4795-5533
※平日8:30~17:00、土曜12:30まで
※土曜日は第2・第4土曜日のみになります。

連絡先(FAX)

FAX番号:06-4795-5535
※平日8:30~16:00、土曜11:30まで
※土曜日は第2・第4土曜日のみになります。 (但し時間外の返信は翌営業日)

担当者

総括責任者:弓場 健義 院長(医師側責任者)
医師側責任者:関井 謙一郎 副院長
看護側責任者:坂井 由加里 地域連携・入退院センター係長代行
事務側責任者:佐藤 聰浩 部長代行

みなさまへお願い

地域医療連絡室は、医療機関(ご紹介医)からの紹介をお受けするものであり、一般患者さまからの直接申し込みは承っておりませんので、ご了承ください。
受診申込書等をご希望の医療機関(ご紹介医)様は、地域医療連絡室までFAXまたはお電話でご連絡ください。

地域医療連絡室受診申込フローチャート

1.診察申込

ご紹介患者さまについて受診申込書に必要事項をご記入の上、診療情報提供書を添えて、FAX送信してください。

FAX番号:06-4795-5535
※平日8:30~16:00、土曜11:30まで
※土曜日は第2・第4土曜日のみになります。 (但し時間外の返信は翌営業日)

2.受診調整

地域医療連絡室で受診予約日の調整を行ったうえで、診療案内票をお送りさせていただきますので、患者さまにお渡し願います。

3.受診日当日

当日、患者さまは1階初診受付に「診療案内票」「診療情報提供書」及び「資格確認証・マイナンバーカード」をご提示ください。

持参物
診療案内票
診療情報提供書
資格確認証・マイナンバーカード

4.来院報告書

患者さまに応じた「来院報告書」(診療情報提供書等)をお送りさせていただきます。

お問い合わせ先

代表電話番号

06-4795-5505

受付時間

9:00~12:00/13:00~17:00

休診日

日曜日、祝日、第1・3・5土曜日、年末年始(12月29日~1月3日)

医療法人伯鳳会 大阪中央病院

HAKUHOKAI Osaka Central Hospital

Copyright ©
HAKUHOKAI Osaka Central Hospital. All rights reserved.